イギリスに美術留学してみた

2017/9/7~2018年明けまでUKにいます(まだ予定)

ただの観光Part2♦️トイミュージアムとカートゥーンミュージアム

こんにちは。今週末はホストファミリー不在ということで予定が全然なかったんですがせっかくなのでブラブラすることにしました。昨日は所謂おもちゃ博物館と漫画博物館にいってきました。楽しかったのでレポです。

 

 

昨日はバーバリーのエキシビジョンに誘われてたんですが休日まで団体行動はちょっとアレかなとか混んでそうとかでなんとなく欠席。代わりにガイドブックを久々に掘り出してきていきたいミュージアムに行くことにしました。

 

まず向かったのはPollocks Toy Museum

pollockstoys.com

家から歩いてすぐで面白そうだったので思い立ってすぐ向かいました。

 

f:id:ktkpn521:20171001185825j:plain

外観からしてとてもLovelyです。私はもともとレトロなものが好きで好きなデザイナー・イラストレーター等を聞かれたらロートレックの次に中原淳一をあげるくらい昭和の文化がすきなんですが、絶対ヒットする確信を持っていったらすごく楽しかったです。

受付からまさにおもちゃ王国って感じでガイドブックに「イギリス人は絵を描くのは下手だけど集めるのは得意中の得意」ってかいてあった理由がわかりました。大英帝国時代に他の国からいいものをぶんどって(言い方が悪い!)返してないっぽいですね。でもそれがちゃんと展示されてるからいい国だなって思います。

ちなみに入場料は£6。今ホームページみたら学割で£5でいけたみたいでちょっと後悔。ちゃんと確認しよう!

 

かわいいオネーチャンに受付てもらったらA4くらいのガイドブックを渡されます。ビル全体が博物館となっているのでわざわざルート案内とめだま展示物の説明がしてあります。おそらく古い時代のものをずっと使ってるのか書式と印刷様式がまるで小学校の国語のプリントでした。ちなみに中のガイドは大体タイプライターで打たれてて、じゃないものはブロック体で手書きでした。おそらく子供にもわかりやすいように英語も簡単になってますので大体はわかります。

 

写真撮っていいか聞くの忘れたんですけど特に注意書きがみつからなかったので写真をあげます。

f:id:ktkpn521:20171001190824j:plain

こんな感じでファンタジー感満載の不気味な博物館です。相変わらずスノウですが気に入ってるので無視してください。

ところ狭しとならべられたおもちゃは狂気を感じます。おばあちゃんちにある謎の人形一帯でもなんか不気味なのに、雰囲気も相まって変な気分でした。ちなみに結構早めにいったので私しかおらず暴れたい放題でした。

 

一番怖かったのがコレ

f:id:ktkpn521:20171001190641j:plain

人形の部屋があるんですけど、ガラス扉に閉じられた向こうのスペースにありったけのお人形さん達が…。いやベビーベッド満員すぎるやろ。これ絶対悪夢をみるわって思いながらいろんな写真をとって家族におくったら父親が「横に東洋人の顔が…」っていいだして…それ私や…。

 

f:id:ktkpn521:20171001185831j:plain

たまにいる日本人形です。これはこれでまた怖い。他にも日本人形あったんですが、これは下の注釈にふりそでの説明をしてあったので感動しました。ぜひ見つけてみてください。

人形のことばっかりかきましたがボードゲームからミニカー、おもちゃの兵隊さんエトセトラとにかくおもちゃ!おもちゃ!そして世界中から集まっている。なぜ?あと個人的に怖かったのが黒人のキャラクター「ゴーリーくん」ポケモンルージュラの初期状態と同じ顔をしてて闇を感じました。

 

f:id:ktkpn521:20171001190644j:plain

次に向かった先はカートゥーンミュージアム

www.cartoonmuseum.org

風刺画で有名っぽいです。大英博物館のすぐそばなので結構人がいました。コロコロ中身が変わるみたいで、好きな人は何回も行くとか。ちなみにここは学割で£3。おばちゃんが優しい人で、これまた私が行ったのが早い時間だったので小銭を一緒に数えてくれました。結果足りなかったんですけど…。あと学生証みせたらLovelyっていわれました。イギリス人ですね。

話は逸れますがイギリス人はいいね!かわいい!すごい!かっこいい!をぜんぶLovely!ですませがちです。ニュアンス的には「せやな!」みたいな感じなんでしょうか…。わたしもコメントにこまったときは最近Lovelyって返すようにしてます。

 

カートゥーン博物館なんですが、こっちは写真撮るな!って注意書きがたくさんあったので写真をとらず。まあとってる人いっぱいいましたけど…。風刺画は最近のものもあってトランプさんとかも見かけられました。でも昔の風刺画は世界情勢もわからない上に英語が専門用語だらけで難しく、とにかくわかりやすそうなものを解読していく作業でした。EUとイギリスの風刺画が何個かありましたね。わかりやすかったです。

あとはサザエさんみたいな新聞にのってそうなのとアメコミみたいなのの原画も展示されてたんですがもう全然わからない(というか読む気が無かった)ので絵だけみて満足してました。

 

ミュージアムショップでセンスが爆発してるポストカードがいっぱいあったんですけど、学生の団体がきたのでめんどくさくなってみるだけみて退散しました。英語がもうちょっと上手くなった頃にもう一度いきたいですね。

 

一人ミュージアム散策が楽しかったので本日も一つめぼしいところに行ってきたいと思います。そして明日から授業です。こわいなあ。